「高品質なサービス提供事業者」
おもてなし規格認定を取得しています!
点字印刷の依頼を何処に頼んだら良いのか?
誰でも迷われると思います。
「当初は点字印刷が出来ますか?」
と、ご相談を受けた時には迷いました。
理屈では、なんとなく理解は出来きましたが、はたして上手くいくのか?
お客様の、対応出来ないか?のご相談やお悩みからが当社が、
お客様からのお悩みを、聞くことに寄りまして、
試行錯誤を重ねながらお客様からの意見を参考にしつつ、
当社の技術力を、向上させてもらっていると感じます。
今後とも、お困りの案件等が有りましたら、ぜひともお声掛け頂きたいと、スタッフ一同お待ちしています。
点訳を、困られて困っているお客様がいる中、
当社では点訳も社内で行っています。
さらに、点字の指触り等もお任せ下さい。
点読にも指触りの優しい点字から、高さや固さ等にも対応しています。
マス間や行間や点の大きさの変更も可能です。
過去にクレームに成った案件なども気軽にご相談下さい。
最善の提案を、いたします。
他社様が出来ないと言われた際にも、ご相談下さい。
見当合わせの段階で点読して OKが 出てから印刷を行います。
プレス点字ですか? UV 樹脂点字ですか?
当社は、プレス点字のみの会社です。
サイズは、どのサイズまで可能ですか?
名刺 1 丁判「小型 1 号 39×72」から四六判 4 裁まで可能です。
ユポなどの合成紙には対応出来ますか?
大丈夫です。
クリアファイルなどの PP「ポリプロピレン」等にも対応してます。
点訳などは?
点訳は基本無料です。
文章などの場合A4、1頁で
「点字データ入力費6000円」を、頂く事に成ります。
どうやって行ってますか?
既存の印刷機で行ってます。
耐久性は?
大変、申し訳有りません。
ただ今、耐久性のテスト中です。
テストの結果、ご報告させて頂きます。
しばらくお時間を、下さい。
版代の価格はいくら位ですか?高いですか?
マグネ版とくらべると版代コストは1/8くらいに抑えることができます。
会社名
有限会社ハラダ印刷
代表取締役
原田 貞介
住所
広島市安佐南区 西原3丁目23-11-8
創業
昭和40年4月1日
事業内容
印刷業
プレス点字が印刷できる機械設備
四六判4裁単色機2台
菊4裁単色機 2 台
四六判8裁単色機 1 台 枚数や、
形状によって使用機械を、変えてます。